Portal:Japan/Anniversaries/June

From Wikipedia, the free encyclopedia

<< June >>
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

These are the selected anniversaries for June that appear on the Japan portal. The "edit" links edit the portal subpages that are displayed as sections here.

Contents

June 1

June 1:

Edit June 1 anniversariesJune 1 anniversaries on English WikipediaJune 1 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 2

June 2:

Edit June 2 anniversariesJune 2 anniversaries on English WikipediaJune 2 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 3

June 3:

Edit June 3 anniversariesJune 3 anniversaries on English WikipediaJune 3 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 4

June 4:

  • 1615 - Osaka castle falls to Tokugawa Ieyasu following a long siege (the Siege of Osaka). (Traditional Japanese date: Eighth Day of the Fifth Month in the First Year of Genna (1615))
  • 1858 - Ii Naosuke is appointed Tairō, or great elder.
  • 1879 - The "Tōkyō Shōkonsha" (東京招魂社?) changes its name to Yasukuni Shrine.
  • 1928 - Manchurian warloard Zhāng Zuòlín is assasinated by members of the Kwantung Army, a unit of the Imperial Japanese Army.
  • 1954 - Over 5,700 employees of Omikenshi Co., Ltd., an Osaka textile manufacturer, lead a strike demanding respect for civil rights, such as the right to marry freely, the right of privacy of correspondence and an end to forced conversion to Buddhism. The strike lasts over one hundred days and ends in a victory for the workers.

Edit June 4 anniversariesJune 4 anniversaries on English WikipediaJune 4 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 5

June 5:

Edit June 5 anniversariesJune 5 anniversaries on English WikipediaJune 5 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 6

June 6:

Edit June 6 anniversariesJune 6 anniversaries on English WikipediaJune 6 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 7

June 7:

  • 1871 - The Japan postal system is established, replacing the old hikyaku system of postal runners.
  • 1893 - Baron Yasumasa Fukushima completes his journey across Siberia and returns home to Japan.
  • 1951 - The Weights and Measures Law is passed.
  • 1955 - The first annual Japan Mother's Conference is held in Tokyo.

Edit June 7 anniversariesJune 7 anniversaries on English WikipediaJune 7 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 8

June 8:

  • 1648 - 日光の杉並木の植樹が完了、その数約20万本といわれる。
  • 1871 - 東京―長崎間の郵便開設
  • 1942 - 軍事費不足を補うために、「弾丸切手」が発売される。
  • 1947 - 日本教職員組合(日教組)が発足。組合員数は、結成時で約50万人。この日、奈良県に全国の教職員の代議員約1万人が集まり「日教組」が結成された。
  • 1954 - 改正警察法が公布される。
  • 1962 - 日本最大の人造湖・奥只見ダムが完成。
  • 1983 - 中曽根首相、国有地の有効利用を指示、地価高騰を招く。
  • 1985 - 大鳴門橋(四国・淡路島間・1629メートル)が開通する。
  • 1990 - 太陽地球環境研究所発足

Edit June 8 anniversariesJune 8 anniversaries on English WikipediaJune 8 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 9

June 9:

  • 1923 - 有島武郎、人妻と情死する。
  • 1935 - 吉岡隆徳、100メートルに10秒3の世界タイ記録を出す。
  • 1954 - 自衛隊法公布される。防衛庁設置法と自衛隊法の防衛2法がこの日公布され、7月1日から施行された。陸・海・空3軍方式に拡大され、自衛官約15万2千人と非制服組1万2千人余で発足。
  • 1957 - 小河内ダム(人造湖・奥多摩湖)の放水始まる。
  • 1993 - 皇太子・雅子様結婚の儀。この日、皇太子徳仁(なるひと)親王と、小和田雅子さんがご成婚。

Edit June 9 anniversariesJune 9 anniversaries on English WikipediaJune 9 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 10

June 10:

  • 1852 - 医師の吉田純道、帝王切開手術を行う。
  • 1913 - 森永製菓が日本初のミルクキャラメルを発売する。20粒10銭。
  • 1959 - 国立西洋美術館が開館する。東京の上野公園内に「国立西洋美術館」が開館した。戦後フランスから返還された松方コレクションを中心に、ロダンの彫刻や印象派の絵画などが収蔵、展示。
  • 1962 - 北陸トンネルが開通する(全長1万3869メートル)。
  • 1973 - 東京の上野~新橋間の5.5キロが初の歩行者天国となる。
  • 1986 - 臨時行革審、最終答申を出す。

Edit June 10 anniversariesJune 10 anniversaries on English WikipediaJune 10 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 11

June 11:

  • 1583 - 秀吉、賤ケ岳で柴田勝家を破る(賤ケ岳の戦い)。
  • 1588 - 豊臣秀吉が長崎からキリシタンを追放。
  • 1873 - 第一国立銀行設立(日本初の銀行)
  • 1873 - 日本初の銀行、第一国立銀行(後の第一勧業銀行)が設立される。1872年(明治5年)に、国立銀行条例が公布され、日本の法令に初めて「銀行」が登場した。翌年の1973年のこの日、244万円の資本金で日本初の銀行が設立された。
  • 1942 - 山陽本線の関門トンネルが開通(試運転の成功)。
  • 1972 - 田中角栄が「日本列島改造論」を発表。当時の通産大臣=田中角栄が発表し、翌年、田中内閣が誕生すると、全国が列島改造ブームとなる。企業投機で、地価高騰を招き、10月には、オイルショックが起こる。

Edit June 11 anniversariesJune 11 anniversaries on English WikipediaJune 11 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 12

June 12:

  • 1560 - 桶狭間の戦い
  • 1872 - 日本初の鉄道が、品川~横浜間で開通。機関車はイギリス製で運転手もイギリス人だった。
  • 1884 - 第1回婦人慈善市が鹿鳴館で開かれる(日本初のバザー)。
  • 1886 - 日本初のストライキが、甲府の雨宮製糸工場で行われる。製糸工場の女子従業員たちが、賃金の引き下げや、遅刻早退の大幅賃金差し引きなどに反発して、ストライキを行う。ちなみに労働時間は、朝4時半出場、午後7時半退場だった。
  • 1915 - 杉本京太らが邦文タイプライターの特許を取得。
  • 1956 - アジア・アフリカ会議に日本初出席。
  • 1959 - 野球の殿堂、「野球体育博物館」開館。
  • 1969 - 原子力船「むつ」の進水式が行われる。
  • 1977 - 樋口久子選手、全米女子プロゴルフ選手権に日本人として初優勝。
  • 1979 - 新憲法下で「事実たる慣習」となった元号に法的な根拠を求める元号法が施行。元号は政令で定め、皇位の継承があった場合に限り改めることを盛り込む。

Edit June 12 anniversariesJune 12 anniversaries on English WikipediaJune 12 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 13

June 13:

  • 1924 - 築地小劇場の第1回公演「海戦」の幕が上がる。
  • 1948 - 太宰治が未亡人の山崎富栄と、玉川上水に入水自殺する。太宰治は、1909年(明治42年)6月19日青森県津軽の大地主の家に生まれる。代表作は、「斜陽」「人間失格」など。遺作は「グッドバイ」。
  • 1976 - 新自由クラブ結成 河野洋平
  • 1983 - 戸塚ヨットスクール校長、戸塚宏を損害致死容疑で逮捕。
  • 1983 - 米探査機が太陽系離脱。米航空宇宙局が1972年に打ち上げた木星探査機「パイオニア10号」が、この日、海王星の軌道を越えた。太陽系の外側に出た最初の宇宙船となった。
  • 1996 - ガルーダ・インドネシア航空機が福岡空港で離陸に失敗・炎上。3人が死亡。

Edit June 13 anniversariesJune 13 anniversaries on English WikipediaJune 13 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 14

June 14:

  • 1235 - 藤原定家らが、小倉百人一首を完成。
  • 1899 - 文豪=川端康成誕生。この日、川端康成が誕生。大阪生まれ。1926年「伊豆の踊子」を発表、名声を上げる。その後も「雪国」「千羽鶴」など次々に名作を生み出し、1968年には、日本人として初めてノーベル文学賞を受賞。1972年(昭和47年)4月16日ガス自殺。享年72歳。ところで、川端康成自身は、自分の誕生日を6月11日と勘違いしていた。自身が14日だと知ったのは、亡くなる前の年だったという。
  • 1940 - 東京都心の銀座と月島を結び隅田川下流に架かる勝鬨(かちどき)橋が完成。
  • 1949 - 映画倫理規定管理委員会発足。
  • 1972 - 中絶禁止法に反対し、ピル解禁を要求する女性解放連合(中ピ連)結成。
  • 1988 - 田部井淳子、マッキンリーに登頂し、女性初の五大陸最高峰を征服。

Edit June 14 anniversariesJune 14 anniversaries on English WikipediaJune 14 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 15

June 15:

  • 1827 - 頼山陽が「日本外史」を松平定信に献呈する。
  • 1870 - 北海道に屯田兵が入植する。
  • 1896 - 三陸大津波、死者2万7千人
  • 1912 - 新橋・下関間の特急に展望車つきの1等・2等車が連結され、運転開始。
  • 1944 - 米軍がサイパン上陸を開始。第二次大戦のさなか、米軍がサイパン島への上陸を開始。日本の統治領となっていたサイパンには、2万人以上の邦人が住んでいたが、米軍の上陸で、戦場と化し、日本兵、民間人合わせて4万人以上が玉砕。
  • 1950 - 初の暑中見舞いはがきが発売される。
  • 1960 - 安保改定阻止で東大生死亡
  • 1963 - 坂本九の「スキヤキ」が米ビルボード誌でヒットチャート1位に。中村八大・作曲、永六輔・作詩の「上をむいて歩こう」を米国向けに改題した「スキヤキ」が米でヒット。この日ビルボード誌のヒットチャート1位に輝く。100枚の売上を記録。
  • 1968 - 文化庁が設置され、初代長官に今日出海(こんひでみ)氏が就任。
  • 1968 - 登録医制度の実施反対などを巡って東大医学生がストに突入、東大安田講堂を占拠。
  • 1976 - 民法の戸籍法が改正され、離婚後の姓が自由となる。
  • 1992 - PKO(国連平和維持活動)協力法が成立。

Edit June 15 anniversariesJune 15 anniversaries on English WikipediaJune 15 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 16

June 16:

  • 1884 - 全国天気予報開始。
  • 1920 - 東京・神田に中央職業所開設。この年、全国44ヶ所に職業紹介所が新設された。
  • 1924 - 孫文が三民主義(民族主義・民権主義・民生主義)を唱える。
  • 1939 - 国民精神総動員委員会が中元歳暮の贈答廃止などを決定する。
  • 1949 - 家庭裁判所が創設される。
  • 1964 - 新潟地震発生(マグニチュード7.7)で26人が死亡。
  • 1991 - 冬期オリンピック長野招致決定

Edit June 16 anniversariesJune 16 anniversaries on English WikipediaJune 16 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 17

June 17:

  • 1857 - 日米で下田条約(日米約定)を締結。
  • 1933 - 大阪で陸軍と警察の対立のきっかけとなるゴーストップ事件が起こる。
  • 1955 - 電話加入、200万番目の電話が東京都渋谷区の写真店に当たる。
  • 1960 - 在京7新聞社が安保問題で共同宣言をする。
  • 1971 - 沖縄の返還協定が東京とワシントンで調印される。
  • 1973 - 根室半島沖地震発生。
  • 1985 - 柔道の山下泰裕が引退。

Edit June 17 anniversariesJune 17 anniversaries on English WikipediaJune 17 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 18

June 18:

  • 1869 - 日本で初めてアイスクリームが製造販売される
  • 1945 - 沖縄戦でひめゆり部隊が集団自決。
  • 1985 - 豊田商事会長刺殺事件起こる。金の現物取り引きを装った「ペーパー商法」で問題となった豊田商事の永野一男会長が大阪の自宅マンションで、大勢の報道陣の前で、2人の男に刺殺される。
  • 1988 - 川崎市助役のリクルート株受領が発覚、リクルート事件へと発展する。朝日新聞のスクープによって、川崎市の助役がリクルート関連株の譲渡で1億円の利益を得ていたことが発覚。これが、リクルート事件の発端となる。

Edit June 18 anniversariesJune 18 anniversaries on English WikipediaJune 18 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 19

June 19:

  • 1917 - 日本初の基礎及び応用研究を行う機関として「理化学研究所」が東京に設置される。
  • 1933 - 丹那トンネルが完成(長さ7804メートル)開通は1934年12月1日。
  • 1944 - マリアナ沖海戦
  • 1985 - 中江滋樹投資ジャーナル会長逮捕される。

Edit June 19 anniversariesJune 19 anniversaries on English WikipediaJune 19 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 20

June 20:

  • 1703 - 曽根崎心中初上演
  • 1899 - 初の日本製映画が歌舞伎座で上映される。
  • 1933 - 日本初の優性結婚相談所が、東京・日本橋に開設された。不用意な結婚から生じる悲劇をなくすため、日本橋の白木屋に優性結婚相談所が開設。
  • 1958 - 原水爆禁止を訴える平和行進、東京~広島間1000キロがスタート。
  • 1991 - 東北新幹線の上野~東京間が開業。上野~東京間が開業。都心3.6キロ区間だが、開業とともに、新幹線は、東京駅を接点に盛岡から博多までが繋がった。

Edit June 20 anniversariesJune 20 anniversaries on English WikipediaJune 20 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 21

June 21

  • 1582 - 織田信長、明智光秀に攻められ自害する。(本能寺の変)
  • 1900 - 警視庁は、道路取締規制を制定。人口と車両の増加に伴い制定され、左側通行の始まりでもある。
  • 1951 - 日本、ILO(国際労働機構)とユネスコに加盟。
  • 1957 - 近畿日本鉄道が冷房特急の運転を開始。
  • 1978 - 大陸棚関連法案成立。
  • 1994 - 円高、1ドル=100円を突破。NY為替市場で、一時1ドル=99円85銭と、円が初めて、1ドル=100円を突破。

Edit June 21 anniversariesJune 21 anniversaries on English WikipediaJune 21 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 22

June 22:

  • 1897 - 京都帝国大学設立。
  • 1963 - 「スキヤキ(日本語名は、上を向いて歩こう)」が大ヒット。100万枚突破。坂本九が歌う「スキヤキ」がアメリカでレコードセールス100万枚を突破。ゴールドディスクに輝く。また、米で最も権威のあるチャート紙のビルボードでは、6月15日付けの発表で、総合ヒットチャートの1位にランクされ、この日発表されたチャートでも1位の座を守った。坂本九氏は、1985年8月12日、群馬県・御巣鷹山の日航機墜落事故で死去。
  • 1965 - 日韓基本条約が調印される。東京で日韓基本条約が調印された。日韓併合条約などの無効などが確認された。
  • 1976 - ロッキード事件で初の逮捕者が出る。
  • 1980 - 初めて衆参同日選挙が行われる。
  • 1992 - 骨髄バンク患者登録がスタート。

Edit June 22 anniversariesJune 22 anniversaries on English WikipediaJune 22 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 23

June 23:

Edit June 23 anniversariesJune 23 anniversaries on English WikipediaJune 23 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 24

June 24:

  • 1692 - 江戸幕府が富くじ禁止令を出す。
  • 1804 - 間宮林蔵が宗谷海峡を探険。
  • 1864 - 幕府、神戸に海軍操練所を開く(頭取・勝海舟)が封切り。
  • 1931 - The Tokorozawa Army Flight School achieves its first successful mid-air refueling.
  • 1958 - Mt. Aso in Kumamoto Prefecture erupts, killing 12 and injuring 21.
  • 1985 - Singer Matsuda Seiko and actor Kanda Masaki are married. 35% of television viewers tune in to watch.
  • 1988 - It is reported that Recruit, a real estate and telecommunications company, sold shares of its subsidiary Recruit Cosmos Co. to a number of politicians before taking the stock public.

Edit June 24 anniversariesJune 24 anniversaries on English WikipediaJune 24 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 25

June 25:

Edit June 25 anniversariesJune 25 anniversaries on English WikipediaJune 25 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 26

June 26:

Edit June 26 anniversariesJune 26 anniversaries on English WikipediaJune 26 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 27

June 27:

  • 1180 - 福原遷都
  • 1467 - 京都で応仁の乱起こる。
  • 1849 - 世界最初の国際的ヨットレース
  • 1869 - 戊辰戦争終結、榎本武揚ら函館の五稜郭で投降。
  • 1871 - 新貨条例が公布され、貨幣の単位が円・銭・厘となる。この日、金本位制による新貨条例が公布された。呼称は、「円」「銭」「厘」で、10進法。旧1両は、1円で金1.5gに変換された。
  • 1882 - The Bank of Japan is established.
  • 1915 - Kitazawa Rakuten, Okamoto Ippei and several others hold the first Manga Festival in Chōfu, Tokyo.
  • 1949 - The repatriation of Japanese soldiers from the former Soviet Union begins with the first ship landing at Maizuru.
  • 1964 - The National Summer Sports Festival is cancelled due to a strong earthquake in Niigata.
  • 1972 - The Supreme Court of Japan recognizes a right to sunlight, which limits builders from building in such a way as to block the amount of sunlight received by residential homes.
  • 1994 - Seven people die in the Matsumoto sarin incident. Later it is discovered that the Aum Shinrikyō is responsible.
  • 1994 - The yen trades at 100 yen to the dollar for the first time and finishes the day at 99.93 yen to the dollar.

Edit June 27 anniversariesJune 27 anniversaries on English WikipediaJune 27 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 28

June 28:

Edit June 28 anniversariesJune 28 anniversaries on English WikipediaJune 28 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 29

June 29:

Edit June 29 anniversariesJune 29 anniversaries on English WikipediaJune 29 anniversaries on Japanese Wikipedia

June 30

June 30:

Edit June 30 anniversariesJune 30 anniversaries on English WikipediaJune 30 anniversaries on Japanese Wikipedia